【ご感想】2023年9月☆LMTレッスン『心理のプロに学ぶ心理学と心理療法の基本』

ご参加いただいた方から、掲載許可を得たアンケートをご紹介します。

レッスンの中で「一番印象に残っていること」「目からウロコだったこと」「新しい気づき」は何ですか?

・何をみるかより、どのように見ていているのか ・存在と行動を区別する
・沢山の学びがありましたが…特に心理学の歴史や位置付け、セラピー・カウンセリング・コーチングの違いなどが印象に残りました。また、錯視?等を用いて認知の不思議も体感でき、面白かったです!
・短期記憶のうちに、癒しておくことの重要性
・一番印象に残っているのは、さやかさんが最後に「私はフロイトが大好き!」と教えてくれてからの、フロイト愛があふれ出したところ。さやかさんがそんなに夢中になるフロイトってどんな人?さやかさんがフロイトとフロイトの発見した無意識のどこに興味を惹かれているのか、私はそちらにとても興味を抱きました。機会があればじっくりお話をうかがってみたいです。
・短期記憶を繰り返し思い出すと長期記憶になるので、早めに介入していくことが大事なこと。発達心理学の話で、その人の発達段階を見極めながら介入していくのが大事なこと。心理学ってすごく奥が深いなと思った。
・心理学には興味はあるのですが、いろいろな知見を聞くたびに「これは心理学の全体の中でどの辺の話をしているんだろう」と疑問に思うことが多かったですが、そうした疑問に応えていただけそうなセミナーだと感じました。
・カウンセリングについて。人それぞれで捉え方が違うので、その違いを認めつつ、相手の世界を理解していくことというところ
・心理学全体像の概要説明を体系立てて聞けたこと。限られた時間の中で、とても多くのことを説明いただけた印象です。
・心理士さんには、流派があり、課題の捉え方やアプローチの仕方が違うこと
・感情について。出来事として初めは良いも悪いもなく、思考が加わって感情も変化すること。セラピーとカウンセリングの違い。
①怒りと恐怖の基本情動は、生命維持のために必須。これらを感じながらも、行動と思考は変えられる 。
→恐怖・不安が常にある状態で生きてきたと自覚しており、その状態に対して自己嫌悪感もあった。しかし、これらは必須の情動であったこと、そしてそれがありながらも自分で行動や思考を変えることが可能という考え方に希望をもった(不安をベースにした行動習慣が変化するのには時間がかかるかもしれないが)。
②第1感情は中立で、早く気づくほうがよい。 第2、3感情は変化していく。
③感情のプロファイル:社会生活の中で生まれる第1感情の振れ幅は小さく、第2、3感情の振れ幅が大きいことが多い
→第一感情がさまざまな形で防衛されている・ペルソナという無意識が発動しているためと理解した。
④ロジャースの3条件は、クライエントに対するカウンセラーの態度であるが、無条件の肯定的関心(特に行動と存在は別)については、カウンセラーという立場に限らず自己一致の状態に在るための”自己受容”という意味で、自身に対する態度として必要な要素と言えると思う。
・基礎があっての応用。先哲の知見を踏まえることの重要性。人間とは一体何なのだ!とずーーーっと探り続けて今がある。人間探究の歴史を知ることの興味深さ。現実の事象(おとぎ話とかも含めて)から普遍性を見いだせること。
・さや可先生の幅広くかつ深い知見のおかげで、とてもわかりやすかったこと。「灯台巡りが好き」の事例の説明が明快でした!
・表情筋は0.3秒くらいコントロール出来ない。嫌な経験は、早期に介入していく必要がある。
・心理学にも沢山あることが心理学の歴史からわかったこと。怒りの感情と幸せの感情との違いについて考えることができたこと(怒りの方が身体から湧き出てくる、幸せは考えないと出てこないなど)緊張したときに楽しいからなのか嫌だからなのかは身体自身は区別していなくてどうとらえるかは自分次第という言葉はとても印象に残っています。

レッスンで得たことを、実際にこれからどのように活かしていきますか?

・存在を受け入れている事を伝え、行動は受け入れられない。と伝える
・ロジャーズの3原則である「共感的理解」「無条件の肯定的関心」「自己一致」については、カウンセリングの仕事に限らず、日常のコミュニケーションでも非常に大切だと思いますので…意識・実践して習慣化できるように努めていきたいと思います。
・やっぱり、基本的なことを知ると言うことはとても大切だと思いました。心理学だけで無く、いろいろなことに関してそのように思いました。
・上記以外にも、「表情筋は刺激を受け手0.3秒は嘘をつけない」とか、記憶がリハーサルによって書き換えられていく話が印象に残りました。あと、発達心理学に興味を持ったので、少し勉強してみたいと思いました。
・共感的理解を普段の面談でも使えるようにしたい。
・ちょうど昨夜、こころの学びの友と、ひとつの出来事の捉え方をシェアしあっていました。
☆捉え方はそれぞれで違うこと(こんなに違うこともあるんだね~と話していました)
☆違ってよいこと(誰かに否定されるものでもないし、自分でも否定しなくてよい)
☆それらを伝えあうことで、気づきや相手へのリスペクトも生まれること
カウンセリングはこれらの延長にあるのだなと感じました。
・今回の内容を全体的に包括的に学んだことはないので、体系立ててしっかり学びたいと思いました。
・多職種連携を効果的に進めるポイントを考えていきたいと思います。
・最近、感情について学ぶ機会が多く、個人的にも理解を深めたいなと思っていたので、プルチックの感情の輪については自分でも調べてみようと思います。またお仕事で、キャリア面談の機会が増えていくのでメンタルヘルスとの線引きについて考えていくときに復習したです。
・自己受容・自己一致が自分自身の課題です。
★第一感情に意識してみる
→心理系アプリに感情メモという記録ツールがある。その中にある感情のリスト(不安、驚き、喜び。。。など)を、8つの基本情動と同じものに修正した。
→何らかの感情に気づいた時に、ツールを使って記録してみる。
★ゲシュタルトの気づきのレッスンを地道にやる
・マイクロエクスプレッションの訓練してみたいです。発達心理学・性格心理学・学習理論・家族心理学等々、さらに学びたくなりました。
私の目に見えていること・私自身が感じていることと、目の前の人との共感的理解に真摯に取り組んでいきます。ということは、自己理解・気づきのレッスンに地道に取り組んでいきます。人間としてお互いの対等さ・違いを尊重していきます。
・職場の人間関係
・感情には第一感情と第二感情があって、第一感情は中立なのに第二感情では言葉を付け加えることで余分な感情を作ってしまうという点は私が常にやっていて苦しんでいるところでした。第一感情の時点で行動に移すようにしたいと思いました。

全体の感想や講師のさや可先生、みれいちゃんへのメッセージなど、ご自由に!

・幅広い心理学を、分かりやすく教えて頂きありがとうございました。
・講師のさや可先生、みれいさん、素敵なセミナーをありがとうございました。
心理学の可能性に触れ、人生を豊かにするために、心理学を今後も学びたいと思いました。
・今日は参加できて、とてもよかったです。断片的な理解が、紐づけられたように感じました。今日は時間が足りなくて端折った部分も、また別な機会に伺えたら嬉しいと思います。
・さやかさん、心理学について初歩的なところを幅広く伝えてくださってありがとうございました。要所要所で、臨床現場や実生活にどう活かすかという話も盛り込んでくださって、とてもわかりやすく、ためになりました。みれいちゃん、心理学の概要に触れられる機会を作ってくださってありがとうございます。
・すごく分かりやすくて、興味ひかれる内容で、もっと色々知りたいと思いました。ありがとうございました。
・さや可先生、みれいちゃん、ありがとうございました!!
印象に残ったことは、例えば、吊り橋理論の応用です。私は初めての場面で緊張しやすいので、緊張に飲み込まれないよう「新しい出逢いにワクワクしているんだな」と解釈してみようと思います。
チャットにも書かせていただきましたが、心理学って本当に興味深いです。「今日は割愛する」のように言われた部分も詳しくお聴きしたいです。もし機会があれば、再登壇していただけると嬉しいです!
ゲシュタルト療法の場でも、いつかお会いできるのを楽しみにしています。
本当にありがとうございました。
・話に引き込まれました。3時間があっという間であり、とても密度の濃い充実した時間でした。ありがとうございます!3日間くらい、お話聞いていたかったです。
・幅広く心理学の土台となる基本的なお話をして頂きありがとうございました。
今の自分にとって、心理学について学ぶことは、支援する側(クライエントの役に立つための学び)としてではなく、自分自身の生き方について学ぶことであると改めて感じました。
今まで(LMTより前)の学びの多くは、何らかの形で”現場に役に立つツール”としてつい捉えがちでした。やっと自分自身に向き合うことができてきたんだなという気がしています。ありがとうございます。
・さや可先生からフロイトについて学びたいです!熱望!!心理学の真髄をつかんでいるからこそのわかりやすさだと感じました。磨き上げられた芸術作品のような美しさを感じてます。機能的だからこその美しさというか。
みれいちゃん、いつも素敵な素晴らしい講座を企画してくれてありがとうございます!栄養たっぷりの講座の恩恵を味わってます。
・参加できてよかったです。ありがとうございました。
さやか先生の説明が凄すぎました!まるで大学の授業かと思った。さやか先生がフロイト派だというのにびっくりしました。でもユングも面白いけど深すぎるというのがまた面白いです。
心理学と心理療法の違いなど学べてよかったです。ヨガやアートセラピーも好きです。
・とても分かりやすい講義で、あっという間の時間でした。さや可先生が一生懸命伝えてくださろうとする温かい気持ちが嬉しかったです。さや可先生とともに、とても貴重なこの講義の機会をつくってくださったみれいちゃんにも感謝です。