自分の話を聞いてもらいたいとき

こんにちは。

アドラー×ゲシュタルトをベースに心の学びをお伝えする

“はたらく人のメンタルヘルスの専門家” 上谷実礼です。

 

おかげさまで好評です!

新刊のメンタルヘルス本はこちらから♪
↓ ↓ ↓

・ミレイ先生のアドラー流勇気づけメンタルヘルスサポート

YouTubeライブ情報

☆6月27日(土)20時~無料YouTubeライブ開催決定!

 

6285_mdbiy2m1mdhhmtgyo

 

「ミレイ先生×かとちゃん 自己受容と自己肯定感についてゆる~く語る」

ぜひご覧くださいね。

詳細とお申し込みはこちらから

 

先日のメルマガを読んで、

カウンセリングは高級エステよりも価値がありますよね!って

感想をくださった方がいました。

ありがとうございます♪

面談や普段の会話などで

相手に自分の話を聞いてもらいたいとき、

どんな風にしていますか?

やっぱり「オレの話を聞け!」ですよねw

 

いつも私の隣で私が話すのを聞いている

保健師や人事担当者が私と同じ言い回しをするようになっているのに気づくと

ちょっと感動しちゃうのですが、

相手に自分の話を聞いてもらいたいとき、

私はこんな感じの話し方をしています。

「今のお話を伺って、私が感じたことをお伝えしてもいいですか?

「私の考えをお話ししてもいいですか?」

「今のお話に関連して、私の経験を聞いてもらえますか?」

こんな言葉を添えることによって

相手は話を聞こうという準備ができますので、

あなたの話を聞いてもらえる可能性が高まりますし、

これから聞くことはあなたの考えに過ぎないのであって、

必ずしも絶対の正解ではないのだな、と受け止めることができます。

私の先生は「相手は必ずしもあなたの話を聞く義務はないのだから、

相手からあなたの話を聞いてもいいですよ、と許可をもらった時しか

あなたの考えを伝えることはできません」

「この人の話を聞きたい、と相手に思ってもらえる

あり方(Being)ができるようになれば

もっとあなたの話を聞いてもらえるようになります」とおっしゃっていました。

私も、一方的に自分の考えを押しつけてくる人よりも

「今のお話を伺って、私が感じたことをお伝えしてもいいですか?」と

前置きをしてから話してくれる人の話は聞いてみようと思えるなぁ

私が普段の面談でどんな風に話しているかは

この本に書きましたが、今月25日にオンライン開催する

「面談の時間が楽しみになる 勇気づけ対話術」

でもお伝えしますね。なんと無料だよ~。

▶「面談の時間が楽しみになる 勇気づけ対話術」セミナー

ちなみにこの本は上記セミナーの課題図書なので、

参加予定の方はザーッとでいいので目を通しておいてくださいませ

今日もゴキゲンな一日を!

▶個人セッションはこちらから

☆ここ数日、たくさんの方にメルマガの読者登録していただいています!
とても嬉しいです、ありがとうございます。
読者限定でバックナンバーも公開していますので
よかったらご覧になってくださいね(*^_^*)

☆よかったらこのメルマガを知人友人にご紹介いただけると嬉しいです(*^_^*)

https://resast.jp/subscribe/128228/1368866

コメントを残す